-282x300.jpg)
インストラクタープロフィール
【住まい】福岡
【年齢】30代
【家族構成】夫、娘(R3.11)、ゼニガメ、メダカ【ヨガを始めたきっかけ】
“娘がお腹にいる時も、産まれてからも娘の成長をいつも一番近くで見守りながら、心と身体の健康維持ができる” 私はそう思いヨガを始めました。このヨガを通して、同じような想いを抱いているママの心と身体なら健康の拠り所になればと思っています✩︎⡱
私の初妊婦生活は、健診で「切迫流産」「頭が平均より小さい」「逆子」……等々の不安になるワードが度々でて、より精密な検査を行うために、病院を3回転院した妊婦生活でした。
また、『妊娠中はできる範囲で運動はしてください』……”いろいろ言われてたのに、運動して赤ちゃん大丈夫なんだろうか?”という不安、そして運動が苦手な私は、健診で言われた言葉に日々プレッシャーを感じていました。
自分でもできる運動は何かと考え、探してみた時、このママニティヨガ®️と出会い、”私でも取り組むことがでできそう!”と直感的に感じ、実際に取り組んでみました。
妊娠中の運動として、運動が苦手な私でもできて、妊娠中でも安心してポーズがとれるように組み立てた「安産ヨガ」を8ヶ月の頃は2〜3日に1回、臨月の時には毎日やっていました。
ヨガの効果もあってか、出産前には骨盤と股関節の柔らかさを自覚できる程でした☺︎︎
また、ヨガを行うことで気分もリフレッシュし、お腹の赤ちゃんを感じることもでき、妊婦健診も明るく前向きに行くことができるようになっていました✩︎⡱
初めての出産では、初産にもかかわらず子宮口の開きも良く、分娩台に上がって1時間半でスルンっと産まれてきてくれて気持ちのいい出産になりました(*›◡︎‹*)
産まれたての赤ちゃんの動画を自分で撮って、産まれて1分後には家族に送れるくらいでした♡‼︎
私自身を救ってくれたこのヨガの経験を、同じように悩みを抱えているママ、不安を感じているママにヨガを通してお伝えし、人生において貴重な妊娠期間や出産というイベントを、ママ自身が楽しく笑顔いっぱいで過ごしてほしいと思っています☺︎︎
私のヨガレッスンは出産前の「安産ヨガ」やそれに付随する「安産ストレッチ」、また「マタニティヨガ」や産後の「産後ヨガ」をお伝えしていきます✧︎*。
レッスンは産まれたばかりの娘も隣で一緒に参加します☺︎︎
娘の泣き声BGMがきけたらラッキーかも♡
ママの笑顔で家族をハッピーにしましょ(๑•∨︎•๑)♪
私のヨガスタイル
【マタニティヨガ】 【産後ヨガ】
運動が出来なくても大丈夫♡
ヨガをしたことなくても大丈夫♡
身体硬くても大丈夫♡
カメラオフでも大丈夫♡
出産のために何か始めたい人必見‼︎
私が1カ月毎日行い、
安産で出産したストレッチ方法✧︎*。
これをやっておけば安産まっしぐら♡⃛︎
身体に負担なくポーズをとりながら、
気持ちよく続けられるヨガを行います☺︎︎
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤
産後ママへ
☺︎︎産後で私自身、体がバッキバキなので、
産後ママは私と一緒に体ほぐしの
産後ヨガをやりましょう✩︎⡱
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤