
家事、育児、仕事が辛くない、がんばってないお母さんなんていない。
私はがんばってますし、つらいです!
男の子一児のママ、しばた ちひろです^^
10年以上幼児に関わる仕事をしている中で障害のある子ども達や親御さん支援の仕事をするようになり、今は乳幼児期の子どもや親御さんの発達支援に関わって14年目。
今は児童発達支援の仕事と共に子どもと親と支援者のサポートの仕事をしています。
これからお母さんになる女性や現在日々悩みながら子育てをするお母さんへ想いが、自分自身が妊娠、出産したことから、自分の中でさらに強くなり、ヨガを始めました。
仕事をしながら妊活をすること、安定期のなかった妊娠期、予定日超過、輸血一歩手前の出産、半年かかった産後の戻りのこと、復職してからの家事育児仕事の両立での挫折など、これから授かりたい、出産するママのために自分自身の経験が参考になればと思いました。
私はヨガをすることで自分の身体を自分でメンテナンスすることができるようになり、何より、産後ぼろぼろだった自分の身体や体力に自信を取り戻すことができました。
ほんとうに産後は起き上がれず、子どもを泣いても抱っこができず、立ってもおばあちゃんのようで、まともに歩けず、特につらかった…!
オンラインだからオムツやミルクや着替えなど、出かける前に万が一を考えて荷物がどんどん増えたりしてあーやこーやと悩んで、どうしたら無事に行って帰ってこれるかと悩む必要がなく、泣いても大丈夫、できなければそれもOK!
周りのお子さんやお母さんに気を使うことなく、何かあっても子どもと一緒にお家でできることがそれだけもほっとします。
小さい赤ちゃんがいるとどうしても自分のことは後回しになりがち。
でもお母さんももっと自分のことを大切にしてほしい!
ヨガでリフレッシュして、1人で抱え込むことなく、子どもとの時間をより楽しめるようになってもらいたい!
私も毎日必死です^^;
自分はいつも後回し。身体にきた時に初めて気づく。
そんな私と一緒にヨガの時間を過ごして、あなたの日常がすこしほっとして、すこしリフレッシュして、またあなたのお子さんとじぶんに向き合える時間が過ごせますように。
一緒に同じ時間を過ごして自分のための時間、作りませんか?
仕事と家事、育児に忙しいママのためのリフレッシュヨガ
毎日やらなきゃいけないことの繰り返し、そんな毎日に時間に追われて生活していると、気がついたら、あ、なんか呼吸してなかった!
え⁉︎知らぬ間に肩や背中がぱんぱん…!でももう自分のためにマッサージや整体に通うなんで今は無理…‼︎
仕事しながら家事に育児をしてたら自分のメンテナンスなんてできない!って諦めていませんか?
オンラインだからこそ、出かける用意もせず、空いた時間に、思った時にヨガができます!
画面オフでも大丈夫なので、すっぴんパジャマでもできます。
気になる肩や背中、股関節をほぐし身体の巡りを良くすること、呼吸を意識することを15分や30分でも持つことで、1日がまたがんばれる、続けることで身体が楽になる、そんなヨガの時間を提供できたら幸いです。
難しいヨガはしません。
取り組みやすく、続けやすいヨガを行います。
そして必要な方には簡単にできるストレッチ、方法もお伝えします*